COLUMNコラム

  • HOME>
  • コラム>
  • 業務用遮熱シートの選び方と導入ポイントを解説【熱中症対策】

2025.05.10シート・生地

業務用遮熱シートの選び方と導入ポイントを解説【熱中症対策】

業務用遮熱シートの選び方と導入ポイントを解説【熱中症対策】

遮熱シートは比較的低コストで、導入しやすい熱中症対策手段として注目されています。

しかし、商材によって性能や適応シーンはさまざまです。
ネット通販で購入できる製品も多い一方で、「自社の現場にはどれが合うのか分からない」というご相談を多くいただきます。

そこでこの記事では、法人の設備・施設管理担当者様向けに、業務用遮熱シートの選定ポイントや活用例をわかりやすく解説します。

工場や倉庫などの屋内で使用される方はこちら

物流施設や工場、倉庫などでのシーンを想定されている方は、下記のような「はるクール」や「ビニールカーテン」での遮熱対策がおすすめです。

まずは、「はるクールA」と「はるクールS」の選び方のポイントについて解説します。

高断熱が求められる冷蔵倉庫や作業所は「はるクールA」

高断熱が求められる冷蔵倉庫や作業所は「はるクールA」

そもそもはるクールは、AタイプとSタイプどちらも遮熱性能を備えた建築用のアルミシート製品です。

暑さ対策として天井・壁面・屋根などに使用されますが、それぞれ性能・構造・用途に違いがあります。

はるクールA

はるクールAは、発泡ポリエチレンをアルミで両面ラミネートしている多層構造になっています。

これにより、耐久性・厚みがあり、より高い省エネ効果を発揮。
断熱性と遮熱性の両方を兼ね備える高性能仕様になっているため、

・高断熱が求められる常設施設(事務所・作業所・冷蔵倉庫など)
・冷暖房効率を重視する建物
・建屋倉庫の外壁内側や天井裏

などの場所で使用される場合は、はるクール「A」がおすすめです。

はるクールを施工したことによる冷却効果の事例
はるクールを施工したことによる冷却効果の事例

一般的な倉庫や工場、簡易施設は「はるクールS」

一方で、Sタイプは単層構造のアルミ遮熱シートになっており、遮熱性に優れつつも、軽量で柔軟性が高いことが特徴です。

表面に純度の高いアルミ箔を採用。
一般的な断熱材と併用することで、より高い効果が見込めます。

はるクールS

このような特徴から、

・倉庫、工場、車庫、資材置場などの屋根裏
・仮設建物、プレハブ、仮設トイレなどの軽量構造物
・施工コストを抑えたい場合や、簡易施工が求められる現場

などでの使用をおすすめしています。

はるクールを取り付けることで、放射熱(遠赤外線)を97%カット

はるクールを取り付けることで、放射熱(遠赤外線)を97%カットし、建物内の温度上昇を抑えることが可能に。

耐久性に優れ、ランニングコスト低減にも大きく貢献します。

施工のご相談や、どのような商品が適しているかを確認したい方は、まずはお気軽にお問い合わせください。

倉庫内での作業が多い場合はビニールカーテンもおすすめ

はるクールは建物の屋根や壁に貼る施工ですが、施設内にビニールカーテンの間仕切りを設置することも、有効な施策の一つです。

空気の移動を制限することが可能になり、冷やした空気を留めることができるので、空調効率アップに貢献。

倉庫内での作業が多い場合はビニールカーテンもおすすめ

例えばこちらは、糸入り透明ビニールで、工場内に間仕切りブースを設置させていただいた事例です。

この中にクーラーを設置することで、結果的に冷却補助効果を高めることに成功しています。

ビニールカーテンの素材選びや導入方法についても、実績豊富な石川株式会社にご相談ください。

イベントや農作業など屋外で使用される方はこちら

遮熱シート以外にも、屋外での熱中症・暑さ対策にはさまざまなご提案が可能です。

イベントや農作業での日陰を検討している方は下記を参考にしてください。

キングテントで大型の休憩所を実現

キングテントで大型の休憩所を実現

例えば野外のイベント、学校や町内会の催事など、簡易的な休憩所を用意する場合は、汎用性の高いキングテントをご検討ください。

このようなテントにも、遮熱加工生地(※オプション)を使用することで、テント内の温度上昇を抑えることが可能に。

また、「かんたんテント」を使用すれば、本体を広げるだけで手間なく日陰スペースをつくることもできます。

かんたんテント

こちらのテントは、組み立て経験が無い方でも、容易に設営することが可能です。

標準13色+オプション5色から選べるかんたんテントのご相談はこちらから

デザイン性に優れた日陰ならパラソルやパーゴラを

デザイン性に優れた日陰ならパラソルやパーゴラを

テントの他、小型・大型のガーデンパラソルや、シェード、オーニングに関しても豊富に取り扱いがあります。

日除けだけでなく雨除けにも活用できるので、イベントや施設はもちろん、農作業での休憩スペースを作りたい方は、パラソルなどもご検討ください。

農作業での休憩スペースも作れるパラソル

テントやパラソルなど暑さ対策について、より詳しい情報は下記の記事も参考にしてください。

サイズや仕様のご相談もお任せください

遮熱対策のサイズや仕様のご相談もお任せください

​はるクールやかんたんテントなどは、簡易的に導入・設営が可能です。

しかし、簡単だからと言って購入したものの、自社の課題に合わなかったというお客様の声も耳にします。

「ネットの情報を見ただけでは判断しづらい」
という方は、まずは一度お気軽にご相談ください。

ニーズに合わせた商材やタイプなど、適切なご提案をさせていただきます。

販売パートナー様
募集中

石川㈱では、基礎工事、生地縫製、鉄骨加工、テント取付などをお手伝いいただける業者様を募集しています。

販売パートナーに関しても、こちらのご相談ボタンからお問い合わせください。